XPS13のバッテリーの充電が持たないというか、バッテリーが膨らんできたので交換することにしました。

タッチパッドもキーボードも歪んでる。

ということでバッテリーを交換していきます。
準備するもの
- XPS13本体
- 新品のバッテリー
- 精密ドライバー

新品のバッテリー
精密ドライバー
T5の星形ドライバーとプラスドライバーがあればOKです。
バッテリー交換手順
パソコン底面のネジを外す
パソコン底面のネジ8カ所を外していきます。

このネジが星形の特殊ネジになっています。

紹介したドライバーセットだとT5のドライバーで外せます。

蓋の中のネジを外す
中央の蓋の中にもネジが隠れています。

ここはPH00のプラスドライバーで外せます。

カバーを外す
黒いヒンジのあたりから指を突っ込んで引っ張ればパカっと取れます。

バッテリーはパンパン。

バッテリーを外す
バッテリー周りのネジを外していきます。全部で8カ所あります。

M1.6のネジが4カ所。

M2のネジも4カ所。

赤い線がバッテリーにテープで固定されているので剥がす。

最後にバッテリーケーブルを抜けば、バッテリーを外せます。

取り出したバッテリーと新品のバッテリーがこちら。

新しいバッテリーを取り付ける
あとは逆の手順で新しいバッテリーを取り付けるだけ。

バッテリー交換後のXPS13。バッテリーの膨らみがなくなり、しっかりと閉まるようになりました。

タッチパッドとキーボードのゆがみも改善。

バッテリー駆動も問題なし。

まとめ
意外と簡単にバッテリー交換ができました。修理依頼すると2万円くらい?かかるっぽいですが、自分で直せば5,000円くらいです。バッテリーがヘタってきたらぜひ挑戦してみてください。75%もコストカットできます(笑)
コメント